浄化槽販売・設置

大切な資源"水"について

私たちの毎日の生活は、さまざまな水の働きによって支えられています。朝顔を洗い、歯を磨く。米をとぎ、煮炊きする。そして食器洗い、洗濯、掃除、入浴にトイレ...。
生活を快適にするためにも、水は欠かせないものです。こうして使われた水は側溝や下水道を通って、川や湖、そして海へと流れていきます。

しかし現在、わが国では下水道や合併処理浄化槽などを利用しているのは、人口の8割です。これ以外の人が使った水は、ほとんどが汚れたままで川や湖へと流れ込み、水の汚れを悪化させているのが現状です。

当社では、浄化槽の販売業務を通じて、地球と人に優しい環境づくりに貢献しています。

浄化槽とは…

私たちの生活の中で、炊事・洗濯・入浴・トイレなどで使われた後の排水は、1人1日あたり200リットル程度と言われています。その生活排水を、微生物などの働きにより、川などに放流できるきれいな水に変えるための装置を「浄化槽」と呼んでいます。

浄化槽設置申請

浄化槽を設置するにはまず、各市町村への申請が必要になります。

浄化槽を必要とする現場では、建築確認書と同時に申請を進めなければなりません。それにはまず、浄化槽処理水を放流する水路確保のため、現場調査が必要です。条件が整えば、申請開始です。

補助金・整備推進事業

数は減っていますが、各市町村から補助金が交付される場合があります。

大阪府の場合

浄化槽設置整備事業(個人設置型)

合併処理浄化槽の設置者に、費用の4割を助成する事業です。設置者の申請に基づき市町村から補助金が交付されます。

浄化槽市町村整備推進事業(市町村設置型)

市町村が合併処理浄化槽を各戸ごとに設置し、下水道のように使用料を徴収して管理運営する事業です。下水道認可区域外における計画的な整備が可能なため、地域の河川などの水質改善に効果があります。大阪府では、大阪湾の富栄養化の原因である「窒素」「リン」を除去することができる、高度処理浄化槽の導入促進を図るよう、事業を実施する市町村に対して補助を行っています。

浄化槽の種類

単独処理浄化槽

トイレの排水しか処理できません。その他の台所・洗濯・風呂などの汚れは、そのまま流出されてしまいます。

例えば...

  • トイレからの汚れの量 13g ⇒ 処理後 5g
  • その他の台所・洗濯・風呂などの汚れの量 27g ⇒ 27gのまま
  • 合計32gの汚れが、そのまま川などに流れてしまいます。

合併処理浄化槽

トイレの排水+その他生活排水を両方合わせて処理することが可能です。

例えば...

  • トイレからの汚れの量 13g+生活雑排水の汚れの量 27g ⇒ 処理後 4g

このように合併処理浄化槽を設置した場合は、単独処理浄化槽の場合と比べ、川などに放流される汚れの量が8分の1になります。

現在どちらを使用しているか分からない方は、ご自宅(オフィス)の浄化槽を一度ご確認ください。
当社にご連絡いただければ、浄化槽の種類の確認方法をご案内いたします。
環境保全のためにも、合併処理浄化槽への転換をご検討ください。

製品紹介

クボタ小型浄化槽 KZⅡ型

クボタ 製品ページ

各種浄化槽・中型槽・大型槽もこちらからご覧ください

フジクリーン小型・中型浄化槽 CA型

フジクリーン工業 製品ページ

各種浄化槽・中型槽・大型槽もこちらからご覧ください

設置の流れ

STEP1 提案

ご依頼いただいた建物に、最適な浄化槽・プランをご提案いたします。

STEP2 各種申請

届出、申請などは当社がすべて代行いたします。

STEP3 浄化槽設置工事

安全第一とし、丁寧・迅速に設置作業を行います。

STEP4 保守点検契約の締結

保守点検契約を結びます。

STEP5 保守点検業務

定期的に熟練のスタッフが点検にお伺いし、浄化槽の正常な機能を保守管理いたします。

〒580-0015
大阪府松原市新堂1-340-1

[定休日] 日曜・祝日
[営業エリア] 近畿地区
[浄化槽販売エリア] 全国
Mail : sansui-310@samba.ocn.ne.jp

TEL:072-332-8166
FAX:072-332-7561